山下うどん

ぶっかけうどん
麺のコシは県内随一。かみごたえ抜群のうどんです。冷ぶっかけだとあごが痛くなるという人がいるほどの剛麺が楽しめます。ぶっかけが食べたいけど、固いのは苦手な方は「湯抜き」を注文すると温かくて柔らかめのぶっかけが食べられますよ。かけうどんにしても他店よりはコシの強いうどんが楽しめます。
麺のコシは県内随一。かみごたえ抜群のうどんです。冷ぶっかけだとあごが痛くなるという人がいるほどの剛麺が楽しめます。ぶっかけが食べたいけど、固いのは苦手な方は「湯抜き」を注文すると温かくて柔らかめのぶっかけが食べられますよ。かけうどんにしても他店よりはコシの強いうどんが楽しめます。
お店のデータ
住 所
|
善通寺市与北町284-1 |
電話番号
|
0877-62-6882 |
営業時間
|
10:00~19:00 |
定休日
|
火曜日 |
店タイプ
|
セルフ(前払) |
駐車場
|
約50台(大型バスも可能な駐車場もあります) |
ホームページ
|
なし |
更新日
|
2016年04月更新 (更新日以降の変更はご了承下さい) |
備 考
|
前店舗から少し南に移転してセルフ店になりました。駐車場もたっぷりですが、やはり連休中はかなり混雑します。営業時間は長いので少し時間をずらしたほうがいいかもです。 |
主なメニュー | |||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
|
|
肉うどん(大)
かけうどん(小)ととり天
抜群の腰のうどんです
海老の入った掻き揚げも美味
旧店舗の外観
こちらは旧店舗の店内
ちょこっとレポ(10.09.09)
新店舗になってやっと、ほんとにやっと行ってきました^^;
いやほんとに長い道のりでしたわw
しょっちゅう前を通るんですが通るたびに駐車場いっぱいで、この日もだめなら他に行こうと思いつつ前を通ったら駐車場が奇跡的に空いてました。
て言うかね、お昼時は絶対無理と悟って11時半くらいに行ったの(´Д`;)
それでも空いてる確率五分五分w
噂では新店舗になってセルフに変わったみたいで、麺の固さが若干柔らかくなったと聞いていたんですが・・・ひとくち食べて、なんぢゃこの固さわぁ~~(; ・`д・´)
って叫びたくなるくらいの固さでした(いや叫ばんけどねw)
いやね、普通の固さちゃうんです。あの細長い紐状のグミあるぢゃないですか。
あれより固いです(笑)。もう噛み切るってレベルの固さですね。
まだ一回しか行ってないのでもしかするとブレなのかもしれないですが、この固さは脅威です。
温かい系のうどんだともう少し柔らかくなって食べやすいのかな?僕はもう少し柔らかいのがいいでつ(´・ω・`)
でもこの固さは県外のお客さんにはウケるでしょうね。
ま、好き嫌いはあると思いますが。
やっぱ、麺の固さ県内NO.1ですっ(`・ω・´)b
最期に一つ、このお店にも入り口に張り紙がありますが、最近有名店でも人数分のうどんを頼まずに席を占領するマナーの悪いお客さんが多くなっているようです。ただでも行列店ですから食べられないなら車の中で待つなどして、マナーを守ってお店の人から見ても気持ちいいお客さんになりましょう。
いやほんとに長い道のりでしたわw
しょっちゅう前を通るんですが通るたびに駐車場いっぱいで、この日もだめなら他に行こうと思いつつ前を通ったら駐車場が奇跡的に空いてました。
て言うかね、お昼時は絶対無理と悟って11時半くらいに行ったの(´Д`;)
それでも空いてる確率五分五分w
噂では新店舗になってセルフに変わったみたいで、麺の固さが若干柔らかくなったと聞いていたんですが・・・ひとくち食べて、なんぢゃこの固さわぁ~~(; ・`д・´)
って叫びたくなるくらいの固さでした(いや叫ばんけどねw)
いやね、普通の固さちゃうんです。あの細長い紐状のグミあるぢゃないですか。
あれより固いです(笑)。もう噛み切るってレベルの固さですね。
まだ一回しか行ってないのでもしかするとブレなのかもしれないですが、この固さは脅威です。
温かい系のうどんだともう少し柔らかくなって食べやすいのかな?僕はもう少し柔らかいのがいいでつ(´・ω・`)
でもこの固さは県外のお客さんにはウケるでしょうね。
ま、好き嫌いはあると思いますが。
やっぱ、麺の固さ県内NO.1ですっ(`・ω・´)b
最期に一つ、このお店にも入り口に張り紙がありますが、最近有名店でも人数分のうどんを頼まずに席を占領するマナーの悪いお客さんが多くなっているようです。ただでも行列店ですから食べられないなら車の中で待つなどして、マナーを守ってお店の人から見ても気持ちいいお客さんになりましょう。
お店の外観、一人一杯の注意書きも
壁にはサインがいっぱい
向かいには大型バスも可能な駐車場
MAP(詳しくは地図をクリック)