|
うどん(小)
ちくわ天
コシのある中太麺。ダシは濃い目のニボシダシ。
|
高松市のサンメッセのちょこっと南にある”穴吹製麺所”です。ここは、ちょっとすごいですよ。今まで、約50件ちょっとうどん屋を巡ってまいりましたがこんなに迷ったのは初めてです(ToT)。お金儲けする気があるんかい!!ってつっこみたくなるような場所にあります。もう、”お店したくないけんそっとしといてくれ”ってなたたずまい。前方道路、わずか2m。駐車場3台ほど・・・。のれんもなければ、食べるところもほとんど無し!!。すごすぎます(ToT)まぁ、製麺所だからいいんだけどね(汗)
やっとの思いで入り口の前までたどりついて、よっしゃぁ〜食べるぞぉ〜って意気込んで扉をあけると・・・なんじゃこりゃぁ〜!テーブルが一つ・・・その上にこれでもかぁ〜ってくらい天ぷらがのっております。で、お客さんが2人、そのテーブルのちょこっとあいたスペースでうどんを食べております。これでほぼ満室状態(ToT)
奥からおっちゃんが”なににすんなぁ〜”って聞いてきたので、あたふたしながら、かけうどんの小を注文。その場て立ったまま待ってるとすぐにうどんが出来上がってきました。テーブルの上の天ぷらをみると、一つ、真っ黒な天ぷらが積み上げてある。よっく見ると・・・なんと、ちくわの磯部揚げです。これでもか〜!ってくらい青海苔がついてました。結構おいしいそうだったのでそれをとって、ほんまに隅の隅の方にちょこっと座り、これまた、テーブルの隅の隅15cm四方くらいのあいた所にうどんを置いて食べました。な、なんかさびしぃ〜!でもでもさすが製麺所、うどんは絶品です。コシは抜群、喉越しもグッド。ええ感じで仕上がっておりました。ダシもこれまた今までにないニボシのダシということで、結構醤油味で自分的にはいけました。でも、これは好みがあるぞ。食べてると、この狭いスペースにおっちゃんが3人入ってきました。もうだめだぁ〜!はいってくんなぁ〜って感じなところ、入り口前に車が駐車(涙)・・・ここで退散!みなさんやっぱり美味しいところは知ってるんだねぇ〜。もうちっとおっちゃん店広くしてちょうだい(汗) |
|